生きていく

台北でバイクを買う

台湾に来て2週間くらいですかね。125ccのスクーターを買った。コネ居留證持ってません~~~ビザもなしです~~~そんな私が何でバイクを買えるのか?ぶっちゃけ・・・・・コネです!!!!!!ここでは私もノービザでバイク買いたいですので、仲介お願...
食べる

台北のアイス 曠世奇派

最近あかんなぁと思うのが、物を買う時ほぼ値段を見ていない。うまそうやなとか、興味あれば値段関係なく買ってる。安心してください。ブランド服飾品を値段見ずに買うほど土豪な生活をしていません。ジャンクな食品に関してだけです。で、このアイスを買った...
食べる

台北市北投區石牌路一段158號 Subway

タイトルに住所の含めてしまっているが、サブウェイですわ。普通です。
食べる

新北市三重區 越緣美食館

ちょっとした用事があってそっちの方に行った。その際適当に入った店。台北近辺はどこはいってもたいがい食えるかうまい。レベル高いね。店の感じからかなりリーズナブルな感じが匂ってきている。うまかったです
生きていく

台北でSIMカードをカットしてみた

大陸側から持ってきた中國移動のSIMをローミングしてみたけどイマイチうまく使用できない。なんでやねんなぁ。アンドロイド携帯が悪いんかなぁと思って、iphoneにぶち込むべくSIMカードを切りに行った。ここならやってくれるんちゃうかなと思って...
食べる

台北市士林區 臥籠崗天然酵素包子饅頭

家樂福天母店のすぐ近くにあるお店大陸側の値段と比べると高いんだけど、うまかった。これ二つで十分昼ご飯にいける。そう考えると安いわな。近く寄ったらまた買いたいです。値段?忘れたw
食べる

台北のローカルアイス屋さん  福林冰店

福林冰店Gaoxing!!!アイス食べにいかへん?友人の娘に誘われた。断る理由もない。ちなみに友人娘は無論私と親子ほど年齢が離れているし、この時かなりの人数でアイス食べに行った。そしてそこで私は友人と仕事の話をしてた。誘ってくれた娘とはほぼ...
ネタ

台北のグルメランキングサイト

ぶっちゃけいいますと、ろくなんがない!!!!日本には食べログやグルなびがありますし、世界にはトリップアドバイザーがある。中国には大众点评がある。台湾は・・・・これと言って使いやすいのがない!!!というわけで、友人や客人との食事で使うレストラ...
生きていく

台北 カルフール天母店

googleマップで検索したらすぐ出てくる場所は住所も載せる必要ないかなとはい。普通のカルフールですね。
生きていく

台北 HOLA特力和樂 士林店 ホームセンターですね

コーナンというか、ニトリというか、やっぱコーナンかなナフコかなそんな感じのお店です。