生きていく 台北で快適に生活。タオバオを使いこなせ!! 台湾で快適生活するために必須アイテム 淘寶!! タオバオって大陸のもんとちゃうん? はい。そうです。 ただ・・・・ 台湾で同じものを買うより60%くらいの値段で買えてしまったりする。 下手したらもっと安い。 無論送料込みである... 2018.02.05 生きていく
生きていく 台湾ヤフオクで買い物してみた ヤフオク言うても即決で買ってるからオークションちゃいますけどね。 統一賬號持ってたら居留證なくてもアカウント作れたと思います。 とりあえず、居留證無しでどこまでできるかに色々チャレンジ中。 といいながら、台湾来て一か月で会社設立を代行... 2018.02.05 生きていく
生きていく 台北から中国大陸へ発送 中國移動のSIMカード。 ローミングしているつもりなんだけど 何故か台北でSMSを受け付けない。 iphone入れたり出したり、電源入れたり落としたりを繰り返すもダメ。 一回何故かSMS受信する。 おいおい・・・・・。 これ仕事... 2018.02.05 生きていく
生きていく 台北でバイクを買う 台湾に来て2週間くらいですかね。 125ccのスクーターを買った。コネ 居留證持ってません~~~ ビザもなしです~~~ そんな私が何でバイクを買えるのか? ぶっちゃけ・・・・・ コネです!!!!!! ここでは私もノービ... 2018.01.21 生きていく
生きていく 台北でSIMカードをカットしてみた 大陸側から持ってきた中國移動のSIMをローミングしてみたけど イマイチうまく使用できない。 なんでやねんなぁ。 アンドロイド携帯が悪いんかなぁと思って、 iphoneにぶち込むべくSIMカードを切りに行った。 ここならやってく... 2018.01.21 生きていく
生きていく 台北 捷運に乗ってみた 台湾に来て一週間かな。 やっと乗ってみた捷運。 地下鉄みたいなもんかな。 快適です。 中で飲み食いしたら罰金らしく、 そんなん軽いもんやろうと思ってましたら、 友人が注意された経験ありということらしいです。 香港の地下鉄車... 2018.01.03 生きていく
生きていく 台北で高鐵に乗ってみた 色々ありまして、台北站から高鐵に乗ってみた。 目的地は隣の南港站ですわ。 台北車站 大陸から来たものとしては、この名前を見ると、 長距離バスターミナルと思ってしまう。 高鐵かぁ~~~~ 行列に並んで切符を買うイメージがあるの... 2018.01.03 生きていく
生きていく 台北華榮街市場 パンチが欲しいと思ってブラブラしてた時にふと入ってみた ローカル市場っぽい場所。 こういう場所好きですね。 中で写真撮ってなかった。ミスやね。 今後この辺うろつきそうな予感がする 2018.01.03 生きていく