ベトナムのダナン・ホイアンの旅3泊4日モデルプラン

ベトナム

海外旅行どこがお勧めですか?とよく尋ねられますが、ほぼ即答ベトナムと答える私です。

友人間において超辛口とかいう評価をもらっているらしい私。その私がかなりべた褒めするベトナム

特に新婚旅行とかええと思いますよと言ってはばからない。

 

そう言いまくっていると、ベトナム連れて行けと言う声が複数から聞こえてくるようになってしまった。

まさにぃ~~口は禍の元ですな~~

というわけで、自分行けなくてもこれ見ていって的な感じで、ベトナム行くならまずはダナンとホイアンでしょと言うプランを書いてみることにした。

とりあえず過去のプランをここでぶちまけておきます。

 

ダナンまでの飛行機

色々あるんですが、

・関空から4:40で往復5万少々

・台湾から直通もしくはハノイ経由などもあり

好きにダナン入りしてくださいと言う感じです。

 

第二回ダナン行はハノイ経由でした

ベトジェットエアはlccでしたが、このときめっちゃ疲れていたので座るや否や爆睡。

ハノイは一泊するだけで、次の朝即ダナン行に乗るので空港近くの安い宿確保


エアポート ビュー ホステル バイ サパツアー, ハノイ, ベトナム

空港からめちゃ近い。さらに安い。一泊この時3人で2部屋562400ドン(2,560円)

一人約853円。

寝るだけなんでそないにサービス期待したらあきません。

普通にええ感じの部屋でしたよ。

何ら文句なし!!

 

ハノイからダナンへ

この時ハノイ-ダナンのベトナム国内線のったんですわ。またベトジェットエア

ハノイの空港ATMでクレカをなくして笑っていた私です。なくしたけどささっと処理したので平気でしたわ。最近旅行行くと事件を起こすことを予定に入れている私です。

ベトジェットエアのやばいシート。まぁ1時間くらいの国内線ですから問題なし。

 

ダナンのホテルはairbnbでしょう

ダナンはairbnbのクオリティがかなり高いと思っているので、毎回airbnb利用です。

前々回泊まったホストはもういなくなっているようなので、

前回泊まったホストはこちら

去看看這個Ngũ Hành Sơn的超棒房源
Unforgettable trips start with Airbnb. Find adventures nearby or in faraway places and access unique homes, experiences, and places around the world.

一泊4900円くらいでオーシャンビューの21Fだったかな。

三人で泊ったので1640円/日。え?このクオリティでこの値段ですか?って全員が驚いた部屋。

写真きれいすぎと思って行ったら、写真通りきれいでびっくりした。

ここぶっちぎりでお勧めです。

 

ただ、次回は大人数になりそうな予感がする。8人?

私のツアーの限界人数だね。

ミーケビーチの近くで宿はとりたいのでこんなところかな。

AN house, FREE Pick Up Airport,5minutes to the sea - 借りられる一軒家 - Mỹ An, Ngu Hanh Son, Đà Nẵng, ベトナム
ベトナム、Mỹ An, Ngu Hanh Sonのまるまる貸切 Newly-Built Modern Design 5BR - Entire house usable - Family/Couple /Group * 5 Stars Hotel Standard Bedding, Linen & Towel * F...

ダナンほんまにairbnbのクオリティ尋常じゃないからおすすめ。

ここに8人で泊ったら1300円/人くらいで一泊できる

それも貸し切りなんでだれにも邪魔されず宴会可能。

 

1日目:ダナンぶらっとする

飛行機でダナンについてチェックインした後の行動ですが、ぷらっとビーチでも見に行ってください。めちゃきれいですから。

というわけで、宿はビーチサイドか近くをお勧めします。リゾート感爆裂してますから

その後ローカルなのか観光なのか知らんが市場にいく

コン市場

コン市場です。

中国や台湾から行ってしまうと、こういう景色普通になっているのがちょっと残念だ。

こうガチャガチャしたところ行くと楽しいけど疲れる。お茶行きますかぁ~~

 

アロイデザートカフェ

ここ適当にインスタ見て選んだんじゃなかったかな。

とりあえず、ベトナムのデザート食べてみようと思って行きました。

この熊ケーキを食べてみて、お茶してきました。トロピカルな雰囲気のドリンクが多かったです。

ここでくっちゃべってると、もう晩御飯の時間やなぁ~~となり何を食べるか?

フォーくっとくか~~

Phở 75

フォー75へ行ってきました。

うまかった。これがベトナムのフォーか~~と。この町の名物料理がフォーではないらしいんだけどそれでもうまかった。何ちゅうかスープがうまい。そこに大量の野菜をぶち込むと何とも言えぬうまさが脳天に刺さる。すばらしいB級グルメですね。住んでいたらここ確実にヘビーローテーションだわ。

 

夜のドラゴンブリッジの死闘

死闘も何も普通に写真撮ってただけですけどね。

夕暮れ前のダナンの町からの~

ドラゴンブリッジ昼間バージョン

ドラゴンブリッジライトアップ夜バージョン

 

宿に帰ってから歩いて行ったのは、のまのまいぇ~~

夜のビーチで飲み会:Beach Library

私はご存じの通り下戸ですけど、飲みにいくの好きなんですよね。むろん……コーラとか言う黒い飲み物ですけどね。

ほんまにビーチで飲めるんですわ。生バンドが演奏してはりました。

潮風に吹かれながらくっちゃべり飲む。飲む人は飲み、食う人は食う。

 

はい。ダナン一日目終わり

2日目:海岸ぶらっとしてホイアンへ

朝活激しいベトナムのダナン。朝5時とかでも普通に海で泳いではる。だって海はただやもんねぇ。

 

朝はもりもりバインミーをがっつけ

ベトナムの朝、宿舎の周りにもバインミーの屋台がたくさん出る。適当にそこでかって食べる。

汚いおっさん登場ですみません!!

 

ぶらっとビーチ巡りするかね

ダナンからホイアンまではめっちゃ長いビーチが続いている。これをブラブラ訪れてみる。

ほんまにだだっ広いし、人ほとんどおらん。

An Bang Beach

Cua Dai Beach


とまぁこんな感じでビーチがいくつかあるので行ってぼぉ~~っとするのもありだろう。

昼のホイアンをぶらつく

ホイアンって夜がメインなんで、昼着いたらぶらっとした後に食って、コーヒー飲む、ドリンク飲む。そしてぼぉ~~っと街を見るという優雅な時間を過ごす。きれいな街なので見てて飽きないですよ。あと、気のおけない仲間と一緒ならくっちゃべってても時間苦にならんですしね。

ホイアン名物カオラウを食べる:Cafe Cao Lầu Không Gian Xanh

ホイアン名物の一つがカオラウ。せっせと検索したらこちらの食堂がうまそうだったので行ってみた。

ついでに食べたよホイアン名物ホワイトローズ

いいB級ランチでした~~

 

ご飯食べても特にやることないからやっぱりカフェに逃げ込みました。

ホイアンマーケット:市場で食事もありですね

市場の中もガチャガチャした活気がありますね。そんな中食べる食事もいいですね。

ベトナムコーヒーはぜひ堪能してみてください。暑いここではありやなと思うものです 。

ぷらぷらして、飲んでたら夜飯行くかぁとなる。

Nữ Eateryでホイアンディナー

これも検索して出てきたレストラン。

見た目と内装とかはしゃれている。二階席が人気なようだが私たちは一回で食事した。

ベトナムってぶっかけご飯か混ぜめんかフォー?って感じだが、うまいから全く問題ない。ベトナムの麺文化はかなりレベル高いね。

 

夜のホイアンみたらテンション上がりますぜ!

とりあえず写真並べてみる。

出店と言うか屋台がど~~んと出て道はホコ天になる。車両侵入禁止になるんですわ。やる気やな~~どっかの20時でかなりの店が閉まる台北近郊の例の提灯の町ももっとここに見習ってほしいわ。夜がメインでさぁこい!!観光客。がっつり観光とドラマチックに街を仕立てる手法にベトナム人はリゾートを作るのがめちゃうまくないか?と思う。

偽物パテックフィリップを売っている屋台を見てたら、やめとけと言う友人が、本気でロレックスどうするか悩んでいる姿を見て笑えた。

キラキラした街に歩き疲れたらまたカフェに入る

 

Cocobox Vietnam – Cocobox 3でスムージーもあり

ベトナムコーヒーばっかではなくてスムージーもおいしいです

リバーサイドにあるカフェで外を眺めながらお茶できますけど、席が埋まってたら無理っす。


そして二日目は飲みに行く気力なく宿舎に戻って寝る~~

 

3日目:ダナンぶらっとする

個人的には旅行に行くと事件を起こすことと頭痛で寝込む。これがいつもわが身に起きるので、この辺で午前中は寝とくことにした。あと、調子が良かったら仕事をする。そんな感じ。

そして昼飯は現地集合で

バインセオを食べるならここ!!

ここしかないやろうと言うくらいダナンで有名な店のようだ。毎回行くと混んでいる。

え?これおいしいの?って思うやないですか。見た目そんな感じですがうまいんで喰ってみてください。

B級グルメ大国のベトナム。安くてうまい店が多すぎる。

 

ハン市場にお土産を買いに行ってみた


コンとハンでどっちがローカル色強いのかようわからんけど、ダナンの町そう大きくないのでどっちも行けるでしょう。

 

そしてまたカフェへいく~~

The Garden Restaurantでドリンクタイム

ネット上の写真ではきれいなんだが、行ってみるとソコソコきれいだった。この時点でかなりきれいなものを見まくっているのでレスポンスがかなり悪いのかもい知れない。

ぶらっと山というか半島のほうに行ってみた

 

晩は海鮮みんな大好きベーマン

ダナン言ってここ行ってない人はなかなかいないんやないかと思われるお店。

名物の蛤レモングラス蒸し

やがらにかき。

中国語しゃべれるスタッフもいてます。さすがです

 

その他ダナンのおすすめ

他にも時間があればと言うようなお店をちょっとだけ紹介

コムガーアンハーイ

 

その他ベトナムカフェ

色々なところにあるルーフトップバー

 

ハノイ経由の場合はハノイでぶらっとできます

ハノイのおすすめは……

ブンチャーがうまいBún Chả Tuyết

たぶん、見た感じではハノイはブンチャー激戦区のようで、このレベルの店はほかにもありそうな感じだ。

見て目あまり良くないんだがこれがまたうまい

ジャンクなうまさがあるね。

 

ハノイのケーキも食ってみたパークホテルのラウンジ

ハノイでもよさげなケーキ食べれそうな場所行こう~となりましてね。

 

そして線路を見に行った

ハノイの線路を見にいく

線路のすぐそばに民家があると言うあれですわ

バイクがここ走るか!

 

まとめ

かなり大雑把に端折って書いたけど、この通り行ってもかなり楽しめると思います。

各値段を書くのがめんどくさくて書いていません。すみません~

そのうち付け足すかもしれませんが付け足さないかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました